2025年の夏向けアレンジレシピ

いちごの風味香る 冷製塩レモンそうめん

いちごの風味香る 冷製塩レモンそうめん
おすすめトッピング材料
そうめん 100g(2束)
サラダチキン 適量
スライスレモン 適量
小ネギ 適量
■冷製スープ
A水 200ml
A白だし 大さじ2
A鶏がらスープの素 小さじ1
A塩 小さじ1/3
Aレモン汁 小さじ1/2
かき氷(いちご味) 1/2袋

食べ方

1
耐熱容器に、冷製スープAの材料(水・白だし・鶏がらスープの素・塩・レモン汁)を混ぜ合わせます。
2
レンジで500W40秒ほど軽く温め、混ぜ合わせます。
3
②のスープにかき氷(いちご味)を1/2袋を入れ、軽く混ぜ合わせたら、冷蔵庫で冷やしておきます。
4
そうめんを規定時間で茹で、冷水でぬめりを洗い落します。
5
氷水で締めたら、しっかり水気をきって、器に盛りつけます。
6
冷蔵庫で冷やしておいたスープを器に入れて、お好み具材をトッピングしたら完成です!

【アレンジ】

スープにごま油大さじ1/2(分量外)ほど入れると、中華風そうめんに・・・!

金時の優しい甘さ感じる ジャージャー麺

金時の優しい甘さ感じる ジャージャー麺
おすすめトッピング材料
中華麺 1玉
たけのこ(水煮) 100g
牛豚ミンチ肉 100g
長ネギ(白い部分) 1/2本
きゅうり 1/2本
ごま油 大さじ1/2
Aしょうが(チューブ) 小さじ1
Aにんにく(チューブ) 小さじ1
かき氷(金時) 1/2袋
■調味液
甜麺醬 大さじ2
豆板醬 小さじ1/2
鶏がらスープの素 小さじ1
醤油 小さじ1
片栗粉 大さじ1
30ml

食べ方

1
たけのこは角切り、きゅうりは細切りにする。
2
白ネギは5cm程度を細切りに、残りはみじん切りにする。
3
ボウルに調味液を合わせいれ、よく混ぜる。
4
中火で熱したフライパンにごま油をひき、Aを炒める。
5
香りがたったら、白ネギのみじん切り、たけのこ、ミンチを炒める。
6
ミンチの色が変わったら、調味液とかき氷(金時)1/2袋を入れる。
7
とろみがつくまで煮込む。
8
中華麺を規定の時間通り茹でたあと、しっかり水を切る。
9
器に盛りつけて完成です!

3色のかわいい スイカゼリー

3色のかわいい スイカゼリー
おすすめトッピング材料(2人前)
■メロンゼリー
かき氷用メロンシロップ 40ml
80ml
ゼリー用ゼラチン 2.5g
お湯 大さじ1
■ミルクゼリー
牛乳 100ml
砂糖 10g
ゼリー用ゼラチン 2.5g
■スイカゼリー
かき氷(スイカ味) 2袋
ゼリー用ゼラチン 5g
お湯 大さじ1.5

食べ方

1
メロンシロップと水を耐熱容器に入れる。
2
ゼラチン2.5gを、お湯大さじ1で溶かす。
3
②を①に合わせいれ、よく混ぜ、ゼリー用カップに移す。
4
冷蔵庫で1時間固める。
5
牛乳と砂糖を鍋に入れ、弱火で沸騰しないように温める。
6
火からおろして、ゼラチン2.5gを直接入れ、よく混ぜる。
7
固まったメロンゼリーの上に注ぎ入れる。
8
冷蔵庫で約1時間固める。
9
かき氷(スイカ味)を、袋ごとお湯につけて溶かしておく。
10
ゼラチン5gを、お湯大さじ1.5で溶かす。
11
⑨をボウルにうつし、⑩を入れ、よく混ぜる。
12
固まったミルクゼリーの上に注ぎ入れる。
13
冷蔵庫で、約1時間冷やし、固まれば完成です!

【オススメ】

スイカゼリー部分を作る時間がない!という方は、
かき氷(スイカ味)をそのまま器に盛りつけるだけでもOKですよ~