おすすめトッピング材料 | |
---|---|
そうめん | 100g(2束) |
サラダチキン | 適量 |
スライスレモン | 適量 |
小ネギ | 適量 |
■冷製スープ | |
A水 | 200ml |
A白だし | 大さじ2 |
A鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
A塩 | 小さじ1/3 |
Aレモン汁 | 小さじ1/2 |
かき氷(いちご味) | 1/2袋 |
食べ方
【アレンジ】
スープにごま油大さじ1/2(分量外)ほど入れると、中華風そうめんに・・・!
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
中華麺 | 1玉 |
たけのこ(水煮) | 100g |
牛豚ミンチ肉 | 100g |
長ネギ(白い部分) | 1/2本 |
きゅうり | 1/2本 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
Aしょうが(チューブ) | 小さじ1 |
Aにんにく(チューブ) | 小さじ1 |
かき氷(金時) | 1/2袋 |
■調味液 | |
甜麺醬 | 大さじ2 |
豆板醬 | 小さじ1/2 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 30ml |
食べ方
おすすめトッピング材料(2人前) | |
---|---|
■メロンゼリー | |
かき氷用メロンシロップ | 40ml |
水 | 80ml |
ゼリー用ゼラチン | 2.5g |
お湯 | 大さじ1 |
■ミルクゼリー | |
牛乳 | 100ml |
砂糖 | 10g |
ゼリー用ゼラチン | 2.5g |
■スイカゼリー | |
かき氷(スイカ味) | 2袋 |
ゼリー用ゼラチン | 5g |
お湯 | 大さじ1.5 |
食べ方
【オススメ】
スイカゼリー部分を作る時間がない!という方は、
かき氷(スイカ味)をそのまま器に盛りつけるだけでもOKですよ~
おすすめトッピング材料(2人前) | |
---|---|
牛モモ肉 | 250g |
塩コショウ | 適量 |
にんにく(すりおろし) | 適量 |
■特製キウイソース | |
キウイフルーツ | 1個 |
玉ねぎ | 1/4個 |
オリーブオイル | 30g(大さじ2) |
酢 | 5g(小さじ1) |
塩 | 3g(小さじ1/2) |
かき氷(いちご味) | 30g(1/4袋) |
食べ方
おすすめトッピング材料(2人前) | |
---|---|
たけのこ水煮 | 150g | ●水 | 300ml(カップ1と1/2) |
●顆粒だし | 3g |
かき氷(金時味) | 70g(1/2袋) |
しょうゆ | 40g(大さじ2) |
塩 | ひとつかみ |
かつお節 | 1袋 |
食べ方
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(すいか味) | 100g |
牛乳 | 70ml |
食べ方
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(すいか味) | 100g |
炭酸水 | 80ml |
ナタデココ | お好み |
フルーツ | お好み |
食べ方
袋氷の食べ方アレンジの定番は、やっぱり牛乳がけ!
さらにひと手間でチョコレートを加えるととっても豪華なアレンジドリンクの完成です♪
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(いちご味) | 1袋 |
チョコレートアイス | 大さじ1~2 (お好み) |
チョコチップ | お好み |
牛乳もしくは豆乳 | 目安:100mL |
食べ方
いちごのかき氷に、いちごをゴロゴロ入れて、追いのいちごソースをかけました!
バニラアイスの濃厚感との相性は抜群です♪
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(いちご味) | 1袋 |
いちご | 3~5粒 |
バニラアイス | 大さじ1~2 (お好み) |
いちごソース | お好み |
食べ方
抹茶ソースと栗の甘露煮をトッピングするだけでお店で食べられるような、本格かき氷の完成♪
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(金時味) | 1袋 |
栗の甘露煮(カット) | 30g |
抹茶ソース | お好み |
食べ方
たくさんのトロピカルフルーツをトッピングして今流行りの台湾風かき氷へお手軽アレンジ★
甘さとスッキリさのコラボレーション!
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(金時味) | 1袋 |
フルーツ缶 (パイン・マンゴー等) |
お好み |
バニラアイス | 大さじ1~2 (お好み) |
加糖練乳 | お好み |
食べ方
まだまだ暑さが厳しい残暑☀
かき氷(いちご味)とサイダーを合わせて、ヒンヤリ&さっぱりドリンク♪
学校帰りの子どもたちに、家事の一区切りに、寝る前のご褒美ドリンクにいかがですか?
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(いちご味) | 100g |
わらび餅 | いちご味等 |
ミックスベリー | お好み |
★サイダー | 80ml |
食べ方
~大人向けアレンジ~
★サイダー80g⇒サイダー50g+蒸留酒(ジン等)30gにすることで、お手軽「いちごカクテル」の完成!
晩酌やお風呂上りにおススメですよ♪
果物が美味しい季節となってきました~
じつは梨と林檎って、いちごかき氷ととっても相性バツグン★
クリームも加えて、秋にピッタリの濃厚パフェはいかがでしょうか(^^♪
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(いちご味) | 100g |
ホイップクリーム | お好み |
梨(ダイスカット) | お好み |
林檎(ダイスカット) | お好み |
りんごジャム | お好み |
さくらんぼ(缶詰) | お好み |
食べ方
あまーい金時も美味しいですが、
夏バテ防止に効く「自家製青じそシロップ」をかけてみませんか?
さっぱり金時で、心と身体をリフレッシュ!
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(金時味) | 1袋 |
青じそシロップ | 30ml |
青じそ | 20枚 |
上白糖 | 45g(大さじ5) |
りんご酢 | 20g(大さじ1.5) |
レモン汁 | 5g(小さじ1) |
水 | 400ml |
【事前準備】青じそシロップ
・400mlの水をお鍋で沸かして、そこに青じそを入れて4-5分煮ます
・お鍋から青じそをよく絞りながら取り除き、お湯が温かい内に上白糖をいれて、しっかりかき混ぜます
・上白糖が溶けたら、リンゴ酢とレモン汁を加えて、冷蔵庫で冷まします
→青じそシロップ完成!
食べ方
秋といったらさつまいも!
濃厚さつまいもクリームで、モンブラン風かき氷作っちゃいました♪
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(金時味) | 1袋 |
黒ゴマ | お好み |
さつまいもチップス | お好み |
さつまいもクリーム | |
さつまいも | 200g |
グラニュー糖 | 30g(大さじ2.5) |
バター | 10g |
生クリーム | 60g |
【事前準備】さつまいもクリーム
・さつまいもを1cm角のダイスに切っておきます
・お鍋に水(分量外)とさつまいもを入れ、竹串がすっと通るまで煮込みます
・竹串が通ったら、お湯を捨て、さつまいもをしっかりと潰します(やけどにご注意!)
・潰し終わったさつまいもが温かいうちに、グラニュー糖とバターをしっかり混ぜ合わせます
・裏ごししたのち、生クリームを少しずつ入れながら、混ぜ合わせます
・しぼり袋にうつして、冷蔵庫で冷やしておきます
食べ方
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
★水 | 100ml |
★料理酒 | 50ml |
★和風顆粒だし | 2g |
★みりん | 10g |
★しょうゆ | 40g |
★お好み具材 | たくさん |
かき氷(いちご味) | 1袋 |
食べ方
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
牛乳 | 80ml | かき氷(いちご味) | 100g |
いちごソース | (お好み)大さじ1 |
いちご | (お好み) |
ホワイトチョコレート | (お好み) |
食べ方
おすすめトッピング材料 | |
---|---|
かき氷(金時味) | 1袋 |
白玉 | 5個 |
きなこ | 大さじ1 |
黒蜜 | 大さじ3 |
食べ方
おすすめトッピング材料(2人前) | |
---|---|
米 | 1合 |
水(炊飯用) | 900ml |
塩 | 2g |
●牛乳 | 200ml |
●かき氷(金時味) | 1袋 |
さつまいも甘露煮(お好み) | 30g程度 |
食べ方
(C) Nipposhokuhin, All rights reserved.